家庭用脱毛器を使えばサロンや医療機関に通わなくても、自宅で手軽に脱毛することができます。
今の家庭用脱毛器は性能も高くサロン並みの品質に改良されていますが、最新の家庭用脱毛器で永久脱毛することは可能なのでしょうか?
自己処理の負担を軽減できる家庭用脱毛器
アメリカ電気脱毛協会が定める脱毛の定義は、施術から1ヶ月が経っても照射した部分のムダ毛の再生率が20%であることです。
体毛の全てを無毛状態にすることは難しく、ほぼ生えてこない状態にするのが永久脱毛の目安となります。
家庭用脱毛器もサロンと同じ原理で脱毛しているので、照射を続ければ次第にムダ毛が生えにくくなり、十分な脱毛効果に期待できるでしょう。
しかし、永久脱毛を実現するためには発毛や育毛に関わる細胞を破壊する必要があり、これは医療行為に当たるため家庭用脱毛器やサロンで永久脱毛はできません。
その代わり、自己処理の回数や頻度が減ったり、生えてきても細くて目立ちにくかったりするメリットがあります。
永久脱毛はできませんが、自己処理の頻度を減らしたい人は試してみても良いでしょう。
医療機関の永久脱毛はもっと綺麗に処理できる
家庭用脱毛器の欠点は自分では照射できない部位があることです。
腕やワキ、脚、Vラインは自分でも照射できる範囲ですが、背中やI・Oラインなどは自力で照射することが難しい位置にあります。
なので、家庭用脱毛器で全身脱毛をしようとする行為は無謀だと言えます。
無理に照射すれば火傷など肌トラブルを起こす可能性もあり、また照射漏れで思うように脱毛効果が得られないこともあるでしょう。
特に、自己処理が難しく粘膜に近いI・Oラインへの照射はメーカーでも推奨されていません。
その点、永久脱毛は自分の代わりに施術者が照射してくれるので自己処理が難しい場所もスムーズに処理でき、照射漏れのリスクも低いので効果や仕上がりの良さにも期待できます。
また、永久脱毛は医療機関で行われるため、痛み対策に麻酔を使うことや、万が一肌トラブルがあってもすぐに適切な処置を受けることが可能です。
最初に医師が肌や体調の状態を確認した上で行われるので、脱毛を受ける時の安心感は自己処理にはないメリットと言えます。
家庭用脱毛器の性能もアップしているので、サロンの品質に近い脱毛が可能ではあるものの、永久脱毛はできません。
完全に自己処理をやめたいという方は、医療機関で永久脱毛を受けることをおすすめします。
大阪・梅田の永久脱毛が受けられる医療機関では、無料カウンセリングを受け付けているところもあるので、ムダ毛にお悩みの方は気軽に受診してみましょう。