乾燥肌や敏感肌に悩んでいる方の中には、肌が弱いことを理由にレーザー脱毛を諦めてしまうという方も多く見られます。
敏感肌の方は肌のバリア機能が低下しているため、ムダ毛を自己処理した時に肌トラブルを招いたことがあるといった方も多いのではないでしょうか?
そこで、敏感肌の方におすすめなのがレーザー脱毛によるムダ毛処理です。
レーザー脱毛によって永久脱毛が可能になるので、自己処理をする必要がなくなるといった利点がありますが、この他にもレーザー脱毛には敏感肌の方にどのようなメリットをもたらすのでしょうか。
自己処理が敏感肌に不向きな理由とは
敏感肌は肌のバリア機能が低下していることによって、少しの刺激でも痛みやかゆみを感じやすくなっている状態を言います。
敏感肌になる原因で最も多いのは乾燥によるものですが、他にも間違ったスキンケアや加齢、体質などによって敏感肌になる場合もあるでしょう。
そんな敏感肌にシェーバーやカミソリを使った自己処理をすると、さらに大きなダメージを与えさらに、肌の表面にある角質層の一部を削ってしまいます。
角質層が傷つけられてしまうと肌の保湿力が損なわれ乾燥を引き起こし、ますます敏感肌を悪化させてしまうのです。
レーザー脱毛は敏感肌対策に効果的
医療脱毛に用いられているレーザー脱毛は、エステサロンなどで使用している脱毛器より照射力が強いと言われています。
敏感肌は施術不可能と判断されがちですが、実はその反対です
その理由は医療脱毛によるレーザー脱毛は、永久脱毛が可能になるので自己処理の頻度を確実に減らすことができるようになるからです。
レーザー脱毛は毛に含まれるメラニン色素にレーザーを照射して毛が生成される細胞組織を破壊していくため、永久的な脱毛効果を得られます。
照射後は一時的に炎症や赤みが生じてしまうこともありますが、数日経過すれば治るケースがほとんどなので心配する必要はありません。
敏感肌が原因で炎症が長引く場合は、弱いステロイドを使用した塗り薬や抗炎症薬を処方してもらうこともできるので医師に相談することをおすすめします。
敏感肌の方はレーザー脱毛の際に、痛みがより強く感じることがあります。
施術中の痛みに不安のある方は、カウンセリング時に相談しておくと良いでしょう。
場合によっては麻酔を使用してレーザー脱毛を受けることができます。
大阪・梅田には笑気麻酔や麻酔クリームなどが用意されているレーザー脱毛クリニックも多数あるので、痛みが不安な方は麻酔を使ったレーザー脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。