脇の下や脚などに生えたムダ毛を処理する時、カミソリを使って自己処理する人と脱毛クリニックでレーザー脱毛を受ける人などに分かれます。
誰もが安い費用で脱毛をしたいと思うものですが、自己処理する場合とレーザー脱毛を受ける場合とではどのくらい費用に差が出てくるのでしょうか?

自己処理する場合の費用

カミソリによる自己処理はムダ毛処理の定番とも言える方法ですが、一生カミソリで自己処理していくとどのくらい費用がかかるのでしょう?
カミソリはメーカーや形状によって価格が異なりますが、大体3本入りで300円程度が一般的な相場価格です。
本体を2ヶ月に1回交換した場合、以下のような算出方法になります。
1年間…600円
3年間…1,800円
5年間…3,000円
10年間…6,000円
15年間…9,000円
20年間…12,000円
25年間…15,000円
30年間…18,000円
35年間…21,000円
40年間…24,000円
単純計算すると以上のような費用が想定されますが、40年間でも24,000円程度の費用で納まるのであればかなり安く済みます。
しかし、カミソリで処理した後は肌が乾燥しやすく、保湿を余分に行わないと乾燥・老化が進んでしまうでしょう。
さらにカミソリの刃で肌を傷つけてしまうこともあり、埋没毛になってしまうとさらに厄介です。
結果的に皮膚科などのクリニックに通院することになれば、その分治療費なども加算されることになってしまいます。

脱毛クリニックで行うレーザー脱毛の費用

脱毛クリニックでは照射威力の強いレーザー脱毛で施術を行います。
レーザー脱毛は威力が高い分1回の照射で脱毛効果を発揮することができ、10回未満で脱毛が完了するケースも少なくありません。
費用については、大阪・梅田にあるクリニックでも40~120万円と価格相場に開きがあることが分かります。
施術回数や施術箇所によって価格は前後しますが、施術前にカウンセリングやレーザー脱毛の効果、レーザー脱毛後のアフターケアなどを受けることができるので、費用に変えられないメリットを得ることができるでしょう。

このように費用面だけに注目してみると、自己処理の方が圧倒的に費用の負担を抑えることができます。
しかし、レーザー脱毛の場合は施術後のスキンケアもコース内容に含まれているため、自己処理のように高いスキンケアを自身で購入する必要がありません。
また、自己処理の場合は処理にあてる時間を頻繁に保たなければいけないので、忙しい人や時間に限りのある人にはあまりおすすめできる方法とは言えないでしょう。